2009年06月30日
野池、スらざるなり。




こんばんは☆
月曜日の朝に一時間行ってきました。
結果は、フリックとヘアリー、ドラクロで20匹以上。
最大は36cm。
36cmはシンカー忘れたが故のヘアリーホッグNS(笑)
おかげでスキップがうまくでき、葦の間で喰わせられました。
アルテグラが死んだので、アリビオで行きましたが全然余裕ですねw
あと、ブルーベリーとラズベリーが鈴なり♪
今年から、ラズベリーもジャム化する予定で収穫も張り切ってます(>_<)
2009年06月25日
二種の実り♪

こんばんは!
先日紹介したブルーベリーに加えて、今年はラズベリーも豊作の予感です('-^*)/
ラズベリーって傷みやすいんですよね…
早く摘まないと、すぐに落ちたり腐ったりしちゃうので。
スーパーで売ってる生ラズベリーは防腐剤とか塗ってあるかもよって親は言ってました。
新鮮かつ美味しく、綺麗なラズベリーを食べたいならwebbass宅に来るか、自家栽培したほうが良いかもしれませんね(笑)
Posted by webbass at
22:57
│Comments(2)
2009年06月24日
ハドスイ ハイアクチューン


こんばんは☆
今回はハドルスイマーを改造してみました!
まずは、下半身のヒレを全てカットしてテールの動き一筋に懸けます。
続いて、ハドスイ独自のハドルテールの動きを強化するために、リブを設けます。
最後に、水をつかんでしっかりと泳がせるために頭に溝を掘って完成です('-^*)/
…でも、使うのはまだまだ先かな(笑)
2009年06月21日
閉鎖撤回
こんにちは☆
考えた結果、とりあえず閉鎖は見送ろうと思います。
今まで4年間ほどやってきたこのブログは俺の財産の一つです。
回数は減るかもしれませんが、定期的にちゃんと更新していくので、これからもお手柔らかにお願いしますw
ちなみに、画像は一番最近釣った奴らです。
バンピーワームTXのL&Fで34cm。
POPXで20以下。
ジャバスティック5NSの連続トゥイッチングで20位です。
バンピーワームは、ファイト中に背鰭に刺さって伸びましたw
本当にVIOSは丈夫です☆
あ、ただヤマンバは別物ですよ(汗
勉強、部活、釣りがうまく調和した高校生活が送れるように全力で頑張ります!!!☆(笑)
2009年06月18日
ブログ閉鎖を検討中…。
こんばんは。
実は、ブログを閉鎖しようと思ってます…。
タイトル通り、自分は大学受験を控えた高校二年生です。
通っている高校も、なぜか県内有数の進学校…。
最近、釣りやブログに充てる時間に複雑な気持ちを持っています。
もちろん、釣りは大好きなのは言うまでもありません。
まだどうなるかは分かりませんが、そういった思いもあるということを、このしょーもないブログを観てくださっている、お世話になっている方々へお伝えします…。
実は、ブログを閉鎖しようと思ってます…。
タイトル通り、自分は大学受験を控えた高校二年生です。
通っている高校も、なぜか県内有数の進学校…。
最近、釣りやブログに充てる時間に複雑な気持ちを持っています。
もちろん、釣りは大好きなのは言うまでもありません。
まだどうなるかは分かりませんが、そういった思いもあるということを、このしょーもないブログを観てくださっている、お世話になっている方々へお伝えします…。
Posted by webbass at
19:14
│Comments(10)
2009年06月15日
ラブラブフィールド





こんばんはー(->-)
これらは

葦が生えているこの辺ではレアな通称JOMO池。
葦に無理やりヘアリー入れてバイト!
思いっきり合わせたら両腕だけ消えたんだっけ…
あとは、水戸を流れて那珂川に注ぐ桜川。
ここは、昔はバスいたらしいけど、今はコイだらけ…
以上。
追伸.タイトルのラブラブとは、ぶらぶらの変形型です(爆)
Posted by webbass at
22:45
│Comments(6)
2009年06月14日
アンタレス、満身創痍。


こんにちは。
実は昨日BB-MAXへ行き、最近違和感を感じているアンタレスを診てもらったんですが…






だそうです(泣)
ただし費用は、MAXが取り寄せた部品を無料で組み入れてくれるそうで、約4500円也。
中古を買いましたが、やはり意外にもダメージは乗っていたんですね(-_☆)
だいたい1ヶ月後くらいには復活する予定です。
アンタレスさん。
治ったら、またよろしくお願いしますよ☆w
あ、今ならMAXはイベント中なのでイマカツワームはだいたいが30%OFFで、ストックしてきちゃいましたw
1.ジャバスティック5
2.ヘアリーホッグ3
2009年06月13日
人もルアーもツルツルよりフサフサがモテる!(爆)



今日は、一時間のみの雷池への釣行。
いつもはフリックから始めて小バスの嵐にあうので、霞でベールを脱いだヘアリーホッグ3をジグヘッドで投入。
すると、波紋が近寄り重さに変わった!
水音が低重音で響き渡り、40UPを予感しましたが、もう少し足りない36cmでした


しばらくは、ヘアリーで攻めていましたが、さすがに入れ喰いにはならずに時間が無くなる…。
最後に思い切ってブッシュの向こう側へライン擦れを覚悟してキャスト。
すると、着水と同時にバイト!
痛そうだけど、ブッシュ上を通してランディング成功

35cmのナイスバス☆
すぐにもう一度同じポイントへアプローチしましたが、まさかの20前後(笑)
30UPが二匹釣れるとちゃんと釣りした気分になりますよね

2009年06月13日
スティシャのスティシャによるスティシャのためのバス
こんばんは☆
いつか忘れましたが(爆)、学校帰りに行ってきました(.. )
タックルは、ドリームパック+アルテグラ。
しかしアルテグラが、yzwさんとの遠征の少し前からリトリーブ中に急に回転が重くなるトラブルが慢性的に起こるように…
メンテするか、新しいスピニングを買うか…
ロッドは近いうちに買う予定ですが、予算が足りませんね(笑)
で、フリックは不覚にも忘れてきてしまい、常吉のスティックシャッドwithジグヘッドを投入。
フワ釣りのイメージでボトムでステイ→少し煽る→ステイ→シェイクの繰り返し。
すると、煽る同時に引ったくるようなバイト!
意外と引きは弱く、簡単に寄せられましたが、サイズはこれまた意外にも37cm☆
良いプロポーションのバスでした('-^*)/
ここはクリアだったけど、フワ釣りってマッディだと効果無いんですよね…。
今回コツは掴めたけど、使える場所は少なそう(汗)
2009年06月10日
カスタムリーチ 猫♪

こんばんは☆
こいつはケイテックのカスタムリーチですが、ダウンショットのみならずネコリグでも最強の動きをしてくれます☆
ハイプレだけど、少し動かしたいときなどに自然な動きでアピールしてくれるので、スレバスに効果テキメンです('-^*)/
また、チョン掛け+一節目にネイルシンカーでクイックにミノーライクなベイトを演出することもできます。
これは、webbassオリジナルw
今度見えバス見つけたら、試してみたいですね(=^▽^=)