2011年09月20日
一挙6連発
非常に期間が空いてしまってスミマセン^^;
いろいろとやることやらなくてもいいことがありまして、
時間が取れませんでしたw
一か月半の夏休みもついに明日で終わり、後期が始まります。
後期はさらに充実した時間がおくれるように頑張ります^^
さて、最近釣り関連の記事が続いたんで、ここらで溜まってた料理ネタを
放出させてくださいww
もはや釣りブログ兼、準料理ブログですねw

まずはニンジンとピーマンのチキンライス^^
ニンジンはレンジを使わずに超細かくサイの目に切って入れました。
こうすると歯ごたえもおいしさも生きてくるんです!
今までは堅い野菜は全部レンジで前調理してましたが、
たまにはしっかり切ってしっかり炒めて作るのも悪くないですね。

これも炒めご飯ですが、完全に手抜き&余り物ですw
いうなら、タマネギショウガチャーハン?w
味付けはシンプルに塩コショウ、醤油、オイスターソース。
ショウガとごま油を多めに入れるのがポイントで、手抜きでもしっかりおいしいくできます^^

おなじみの中華料理、青椒肉絲(チンジャオロースー)です。
ピーマン、タケノコ、牛肉は高いので豚肉を千切りにして
醤油、オイスターソースを中心に炒めるだけ^^
他にもいろいろ入れましたが、俺のポリシーとして、クックドゥーとかの市販のタレは一切使ってないです。

カボスのシロップです(笑)
これは輪切りにしたカボスを大量の砂糖で埋めたところ^^
約一週間後にカボスを取り出し、含まれている果汁を絞って
とりあえず完成しました。
多少甘ったるくなりましたが、炭酸とかお酒で割るとおいしそうかな。

ここから肉料理で締めますw
ニンジンの肉巻っす!
よくお弁当なんかに入ってるおかずですね^^
フライパンのふたがなくてしっかり火を通したら固くなっちゃったんで、
今度ふたも買ってこないとw

最後はビーフステーキっす(笑)
このお肉が二枚で150円と破格だったんで作りましたw
ソースは甘めニンニク醤油。
付け合せはピーマンの輪切り(加熱処理済みw)
ニコ動でおいしそうなステーキを見た後で非常に肉を食べたかった矢先の
お買い得商品だったのでこれはウマかったww
こんな感じでちょくちょく料理はしてます。
これからもいろいろと思いつきでレパートリー増やしていきたいっすね^^
卒業までに何品目できるかな??w
それではまた^^
いろいろとやることやらなくてもいいことがありまして、
時間が取れませんでしたw
一か月半の夏休みもついに明日で終わり、後期が始まります。
後期はさらに充実した時間がおくれるように頑張ります^^
さて、最近釣り関連の記事が続いたんで、ここらで溜まってた料理ネタを
放出させてくださいww
もはや釣りブログ兼、準料理ブログですねw

まずはニンジンとピーマンのチキンライス^^
ニンジンはレンジを使わずに超細かくサイの目に切って入れました。
こうすると歯ごたえもおいしさも生きてくるんです!
今までは堅い野菜は全部レンジで前調理してましたが、
たまにはしっかり切ってしっかり炒めて作るのも悪くないですね。

これも炒めご飯ですが、完全に手抜き&余り物ですw
いうなら、タマネギショウガチャーハン?w
味付けはシンプルに塩コショウ、醤油、オイスターソース。
ショウガとごま油を多めに入れるのがポイントで、手抜きでもしっかりおいしいくできます^^

おなじみの中華料理、青椒肉絲(チンジャオロースー)です。
ピーマン、タケノコ、牛肉は高いので豚肉を千切りにして
醤油、オイスターソースを中心に炒めるだけ^^
他にもいろいろ入れましたが、俺のポリシーとして、クックドゥーとかの市販のタレは一切使ってないです。

カボスのシロップです(笑)
これは輪切りにしたカボスを大量の砂糖で埋めたところ^^
約一週間後にカボスを取り出し、含まれている果汁を絞って
とりあえず完成しました。
多少甘ったるくなりましたが、炭酸とかお酒で割るとおいしそうかな。

ここから肉料理で締めますw
ニンジンの肉巻っす!
よくお弁当なんかに入ってるおかずですね^^
フライパンのふたがなくてしっかり火を通したら固くなっちゃったんで、
今度ふたも買ってこないとw

最後はビーフステーキっす(笑)
このお肉が二枚で150円と破格だったんで作りましたw
ソースは甘めニンニク醤油。
付け合せはピーマンの輪切り(加熱処理済みw)
ニコ動でおいしそうなステーキを見た後で非常に肉を食べたかった矢先の
お買い得商品だったのでこれはウマかったww
こんな感じでちょくちょく料理はしてます。
これからもいろいろと思いつきでレパートリー増やしていきたいっすね^^
卒業までに何品目できるかな??w
それではまた^^