ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆ポチっとお願いします☆
GyoNetBlog ランキングバナー
☆人気商品☆
メジャークラフト バスパラ BPS-632L
メジャークラフト バスパラ BPS-632L

うわさの激安ロッドですw見た目は完全に一万円はしそうなメジャクラの力を感じるハイコストパフォーマンスロッドですね。入門用にドウゾ。 メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML

webbassも使っているコルクグリップ、PE専用ガイドにコスメも充実している最強のコスパを誇るメジャクラ人気シーバスロッドです。 ダイワ(Daiwa) PX68R
ダイワ(Daiwa) PX68R

スピニングでしか投げられないようなルアーも余裕で飛ばせる、プロも絶賛しているダイワの超有名ベイトフィネスリールです! 一時期売り切れ状態が続きましたが、ようやく少しだけ入荷したみたいです。 シマノ(SHIMANO) アルデバランMg
シマノ(SHIMANO) アルデバランMg

シマノは重いという概念を打ち崩した小型ベイトリールです!なんと155gという超軽量さ!軽いルアーも楽々飛ばせるのは全体の軽さに加えてスプールのおかげでもあります。 定価は四万以上ですがここでの売値は3万を大きく下回り、御買い得ですよね! 将来的に絶対買いたいリールです。 シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル

webbassのメインベイトリールです。シマノ=重いの先入観を打ち砕く175g。軽量ルアーも飛ばしやすく、遠投もしやすい価格に見合わぬ一品。DAIWAと違って値引率が高いのも魅力ですね。 シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC

ついにコンクエDCがリメイク!!従来のデジコンはDC+という新型にバージョンアップ!つか、まず外見がめちゃくちゃかっこよくないですか!?w シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル

まさかのDCがMg化によりU200gですよ!wアンタレスDCは250gもあって抵抗があった方も超納得ですよね! アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル

今、ナチュラムで一番熱いベイトリールですw なんと定価の半額、余裕の一万円以下と確実に全国一の安さですよねw アブだから安心して使えると思います。 アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート

まさかのレボシリーズハイエンドモデルが20000円以下です! これは文句なしで売り切れ必至なんでほしい方はお早めに! シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S

ついに現れた超低価格&軽量スピニング!自分のバイオマスター2500よりも90gも軽いなんて信じられないですw 夢のU300gタックルの一員にいかがですか? シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

カルディアKIXと双璧をなすSHIMANOの新型バイオマスター!webbassのメインスピニングリールです!目を引くのは、一新されたデザイン。自分的にはかなり好みです! ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ

カルディアKIXの弟分のコストパフォーマンス最強のフリームスKIX!!イグジストまで貫く「リアルフォー」はコイツから始まっています。 ナチュラムなら大額値引きの一万以下で超お買い得!! ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500

いわずと知れた初心者からプロまで使うダイワの中核的モデルです。もしダイワ派なら俺も間違いなく手に入れますねw シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S

フレッシュ、ソルト問わずに安心して使えるコスパの利いたシマノの人気スピニングリールの最新モデル。確実に前より性能も見た目も向上してますよね・・・。俺もほしいですww あわび本舗 最高級アワビシート
あわび本舗 最高級アワビシート

あわび本舗 最高級アワビシート
いろいろな方のナチュログで釣果に絶大な効果を与えているのがこのアワビシート! エギはもちろん、バスのバイブなんかに付けても明らかに反応が違うみたいです! とりあえず口コミを参照してみてください! NORIES(ノリーズ) ヒラクランク
NORIES(ノリーズ) ヒラクランク

必殺のヒラジャークで有名なノリーズのビッグベイトといえばコレですよねwまさかの半額なんで絶対近いうちに売り切れるでしょうね・・・。 エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW

バス釣りをしていれば絶対にみんなが知っている、世界のモリゾーの渾身のスピナベですw めったに売ってない某プロが絶賛するスーパーホワイトがありましたよ!巻物の秋にぜひどうぞ! DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん

とあるブログの売り上げダントツの一位のルアーですw見た目にだまされず、まずは信頼の口コミを見てみてください!ww 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

自分のメインラインです。定価の半額以下で売られているってなかなか無いですよね。感度最高、強度十分、色は綺麗&ばれにくいの三拍子が完全にそろってこの値段だとナイロンはこれで定着しますよねw おまけに150m巻き。
ベイト①
Cobretty RC-65/005 Esquire // MetaniumMg7
ベイト②
SCYLAS SCY-632M // ANTARES
ベイト③
BOSCO 702-H // BASSONE-XT200
ベイト④
ScorpionEV-1552-2 // Scorpion1501
スピニング①
Cobretty RCS-62/005 AIRTRICK // 06TwinPowerMgC2000S
スピニング②
PE-Evolution 962-M // 08BioMaster2500
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2013年09月24日

13/9/21 亀山ダム釣行

こんにちは!
大学生の夏休みもそろそろ終わりへ向かっているところですが、
先日、千葉県の亀山ダムへ出撃してきました!



ところで本編に入る前に、ひとつ小話をはさみたいと思います。
今回のフィールドが千葉県の山奥ということで、
僕は前日の夜のうちに千葉入りする予定を組んでいました。

そして前日は過密スケジュールだったこともあり、千葉行きは終電になってしまいました。
乗り換えアプリを駆使してもなんとかぎりぎりの日程です。

そんななか、総武線乗車中に人身事故による遅延が発生しました(´・ω・`)
僕はとりあえず10分遅れで乗り換えの四ツ谷駅で降車。
すると救急隊員や警察に囲まれた血まみれのおじさんが・・・。

なにがあったかはよくわかりませんが、現場を目の前にすると思うことも変わりますね。
人身事故はもちろん迷惑ではありますが、その場ではひとまず彼の無事を祈りたいと思いました。

しかし、アプリ上では終電を完全に逃したわけで僕は絶望に打ちひしがれていましたが、
一縷の望みにかけてホームを移動。
するとどうやら駅側が僕みたいな人々に配慮を図ってくださっていたようで
間一髪で10分遅れの終電のキャッチに成功したのでした。

アプリももちろん便利で重要なツールですが、
いざとなれば自分自身で解決しなければならないことも
あるんだと学びましたねw



さてさて、ここから本編ですが
正直あまり書くことはありませんww

今回車とボートを出してくださったのは毎度お世話になっているyzwさんでした。
内容的にも釣果的にもyzw氏のほうが10倍面白いので
こちらのブログ【http://fishfish.naturum.ne.jp/
を参考にしていただけるとよいかと思いますww


13/9/21 亀山ダム釣行


出船は朝の六時くらい。
まずは船着き場の近場をスピナベやジグ、JHワッキーで探っていきます。
しかし特に反応はなし。

その後も移動を繰り返しながら同じような釣りを続けるも
なぜかアタリすらありません。

午前9時くらいまでで僕はノーバイトノーフィッシュ
yzw氏はダウンショットで小バスを2本。


間もなく正午を迎える時刻になり、小屋にもどりつつシャローをメインに探る中
僕は魚探を頼りにディープをスプリットショットのスワンプをズル引きにシフト。

するとようやく小さなアタリが。

タックルはカリスマスティック61UL。
スイープにフッキングし、水面へ浮かせて現れたのはやはり小バスでした。
しかもULタックルの組み合わせにまだ慣れていなかったのか
アワセが弱かったらしくあっさりフックオフw

小さかったとはいえ、今後の展開を考えると釣っておけばと後日ちょっぴり後悔w
しかし、このディープのズル引きを足掛かりにぼちぼち魚の反応が良くなり始めます。


yzw氏は小バスに40前後の良型を一本。
僕はコブレッティ・パトリオットでのライトキャロで3~4mラインでこの日唯一の一本をキャッチ(ネタバ(ry


13/9/21 亀山ダム釣行


サイズのわりに亀山のバスは引きが若干強く感じました。
+5cmくらい?w



その後はエリアを大きく移動するもyzw氏がぽろぽろと釣り、
僕はノーフィッシュでGOGOGOJIにてジエンド。



魚が上がらなかったのはともかく
写真くらいはもっと撮っておけばよかったですねw

でも、今回感じた一番の問題はタックル不足な件。
ボートなら最低でも4、5セットはないと十分に回せないですね。(今回僕はSとBの一本ずつ)
ルアーチェンジに時間がとられ、おまけに攻め方の変更も同じような理由で気楽にできないんですもん。



yzwさん、次行くときはせめて道具くらいはもう少し充実させていくので
次回もまたよろしくお願いいたします(笑)




同じカテゴリー(BASSING in 千葉)の記事画像
【東京五輪2020】去年の釣果【決定おめでとう】
同じカテゴリー(BASSING in 千葉)の記事
 【東京五輪2020】去年の釣果【決定おめでとう】 (2013-09-08 09:24)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
そしてブログの宣伝ありがとうございます笑

web氏が釣れなかった責任は全て操船をした私にありますw
同じパターン押し通せばよかったのに、自分のペースであれこれやってしまったので…
まぁ初めてのボートということで色々勉強にはなったと思うので、次回のリベンジお待ちしてますw

でもお互いかなり身体が疲れてたから、次回はもう少し余裕持って行きたいね〜
Posted by yzw at 2013年09月30日 21:02
yzwさん>>今思い返しても楽しい釣行でしたよ!
ありがとうございました!

就活終わったらぜひともリベンジさせてください!
武器揃えておきますので!w
Posted by webbass at 2014年02月04日 15:37
突然の書き込み失礼いたします。
釣り情報Gman.jp と申します。

当サイトは、全国の釣り人が集まる釣り情報サイトです。
この度サイトをリニューアルし、ブログランキングを新設しました。

そこで是非ブログランキングに参加して頂きたく、
不躾では御座いますがご連絡させて頂きました。

ttp://gman.jp/blog/

登録は簡単で、もちろん無料でご利用頂けます。

ご参加心よりお待ちしております。
Posted by 釣り情報Gman.jp at 2014年10月13日 14:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13/9/21 亀山ダム釣行
    コメント(3)