ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆ポチっとお願いします☆
GyoNetBlog ランキングバナー
☆人気商品☆
メジャークラフト バスパラ BPS-632L
メジャークラフト バスパラ BPS-632L

うわさの激安ロッドですw見た目は完全に一万円はしそうなメジャクラの力を感じるハイコストパフォーマンスロッドですね。入門用にドウゾ。 メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML

webbassも使っているコルクグリップ、PE専用ガイドにコスメも充実している最強のコスパを誇るメジャクラ人気シーバスロッドです。 ダイワ(Daiwa) PX68R
ダイワ(Daiwa) PX68R

スピニングでしか投げられないようなルアーも余裕で飛ばせる、プロも絶賛しているダイワの超有名ベイトフィネスリールです! 一時期売り切れ状態が続きましたが、ようやく少しだけ入荷したみたいです。 シマノ(SHIMANO) アルデバランMg
シマノ(SHIMANO) アルデバランMg

シマノは重いという概念を打ち崩した小型ベイトリールです!なんと155gという超軽量さ!軽いルアーも楽々飛ばせるのは全体の軽さに加えてスプールのおかげでもあります。 定価は四万以上ですがここでの売値は3万を大きく下回り、御買い得ですよね! 将来的に絶対買いたいリールです。 シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル

webbassのメインベイトリールです。シマノ=重いの先入観を打ち砕く175g。軽量ルアーも飛ばしやすく、遠投もしやすい価格に見合わぬ一品。DAIWAと違って値引率が高いのも魅力ですね。 シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC

ついにコンクエDCがリメイク!!従来のデジコンはDC+という新型にバージョンアップ!つか、まず外見がめちゃくちゃかっこよくないですか!?w シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル

まさかのDCがMg化によりU200gですよ!wアンタレスDCは250gもあって抵抗があった方も超納得ですよね! アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル

今、ナチュラムで一番熱いベイトリールですw なんと定価の半額、余裕の一万円以下と確実に全国一の安さですよねw アブだから安心して使えると思います。 アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート

まさかのレボシリーズハイエンドモデルが20000円以下です! これは文句なしで売り切れ必至なんでほしい方はお早めに! シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S

ついに現れた超低価格&軽量スピニング!自分のバイオマスター2500よりも90gも軽いなんて信じられないですw 夢のU300gタックルの一員にいかがですか? シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

カルディアKIXと双璧をなすSHIMANOの新型バイオマスター!webbassのメインスピニングリールです!目を引くのは、一新されたデザイン。自分的にはかなり好みです! ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ

カルディアKIXの弟分のコストパフォーマンス最強のフリームスKIX!!イグジストまで貫く「リアルフォー」はコイツから始まっています。 ナチュラムなら大額値引きの一万以下で超お買い得!! ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500

いわずと知れた初心者からプロまで使うダイワの中核的モデルです。もしダイワ派なら俺も間違いなく手に入れますねw シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S

フレッシュ、ソルト問わずに安心して使えるコスパの利いたシマノの人気スピニングリールの最新モデル。確実に前より性能も見た目も向上してますよね・・・。俺もほしいですww あわび本舗 最高級アワビシート
あわび本舗 最高級アワビシート

あわび本舗 最高級アワビシート
いろいろな方のナチュログで釣果に絶大な効果を与えているのがこのアワビシート! エギはもちろん、バスのバイブなんかに付けても明らかに反応が違うみたいです! とりあえず口コミを参照してみてください! NORIES(ノリーズ) ヒラクランク
NORIES(ノリーズ) ヒラクランク

必殺のヒラジャークで有名なノリーズのビッグベイトといえばコレですよねwまさかの半額なんで絶対近いうちに売り切れるでしょうね・・・。 エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW

バス釣りをしていれば絶対にみんなが知っている、世界のモリゾーの渾身のスピナベですw めったに売ってない某プロが絶賛するスーパーホワイトがありましたよ!巻物の秋にぜひどうぞ! DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん

とあるブログの売り上げダントツの一位のルアーですw見た目にだまされず、まずは信頼の口コミを見てみてください!ww 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

自分のメインラインです。定価の半額以下で売られているってなかなか無いですよね。感度最高、強度十分、色は綺麗&ばれにくいの三拍子が完全にそろってこの値段だとナイロンはこれで定着しますよねw おまけに150m巻き。
ベイト①
Cobretty RC-65/005 Esquire // MetaniumMg7
ベイト②
SCYLAS SCY-632M // ANTARES
ベイト③
BOSCO 702-H // BASSONE-XT200
ベイト④
ScorpionEV-1552-2 // Scorpion1501
スピニング①
Cobretty RCS-62/005 AIRTRICK // 06TwinPowerMgC2000S
スピニング②
PE-Evolution 962-M // 08BioMaster2500
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年03月07日

さよなら俺のルアー達。




こんにちは。
予告どおり本日二回目の更新です。


予告を見ていない人は、この記事を読む前に、前の記事を先に読むと、
「なるほど。確かに予告してたんだな。」
と分かっていただけると思います。







さて、どうでもいい前置きはここまでにして、
これらは俺が今までの人生で、
買ったり、拾ったり、貰ったり、作ったり…
そしてなくしたりして最終的に手元に残ったルアー達になります。
これ以外にもワームもありますが、ワームを写したらひどいことになるので自粛しますw




最近の記事を読んだ皆さんならご存知のとおり、webbassは今春から上京します。
で、多分上京したらバス釣りはほとんど出来なくなるので、これらのルアーのほとんどは地元に残していくことになります。
一番の理由は寮の部屋が狭いからなんですけどね…。







そして、
もし向こうでルアーが必要になれば、向こうで現地調達することにしました。




そうですね、
例えるなら、ポケモンのサトシがシリーズを一つ終えて新しいシリーズをスタートさせるごとに、今まで一緒に旅をしてきたポケモンをピカチュウのみを残して全てオーキド博士のとこに置いていくような感じです。


そしてピカチュウ一匹とともに0からのスタートを切る…。







不思議に思えたこの現象。
今ならサトシの心境を少しだけ理解できたような気がします。
新しく切るスタートは初心に帰って…。

バスアングラー、webbassにポケモントレーナー、サトシのそんな気持ちがオーバーラップしてます。






三週間後、俺もわずかなルアーを引き連れて新しいスタートを切ろうと思います。

それまではこいつらと精一杯寄り添って暮らします。












…ものすごく感傷的な文面に仕上げましたが、
ものすごくくだらない内容には変わりはないですねw



確かに!
と思う方は『そう思う』をクリック!(笑)




同じカテゴリー(ROD&REEL&LURE)の記事画像
タックル紹介と関西釣果まとめ
ネット接続に関する質問なんですが…。
連れてきたルアー紹介
さそり座の主星、水没。
このルアーの名前を教えて下さい。
ツインパMg 悪性腫瘍摘出
同じカテゴリー(ROD&REEL&LURE)の記事
 タックル紹介と関西釣果まとめ (2017-07-08 14:39)
 ネット接続に関する質問なんですが…。 (2011-04-21 01:36)
 連れてきたルアー紹介 (2011-04-16 12:44)
 さそり座の主星、水没。 (2011-03-03 22:13)
 このルアーの名前を教えて下さい。 (2011-02-16 16:42)
 ツインパMg 悪性腫瘍摘出 (2011-02-14 23:18)

この記事へのコメント
僕も寮に入ったらしばらくできないんだろな

ま、学校の近くには海があるんでソルトにも挑戦したいな
Posted by tatsubass at 2011年03月07日 17:30
webbassさん こんちわ~。

タイトル見てバス辞めちゃうのかとビックリしたよ~!!
環境の変化でバスはちょとお休みってとこみたいで一安心しました。

で、東京はどの辺に来るのでしょうか??
ちなみにボクは隣の神奈川なんですよ~
と 行ってもかなり西のほうなんですけどね(^^;
Posted by 『みつ』『みつ』 at 2011年03月07日 17:45
通りすがりですが。

東京でバスは難しいですがシーバスならいくらでもいますよ~♪
バスにはない釣り方もあるので挑戦してみてはいかがでしょうか(^^)

もしなにかお手伝いできることあったらノシ
Posted by chihiro at 2011年03月07日 17:55
俺も寮にポイズンとアグレストとルアー数個しか持ってけないなぁ同じく狭いので
Posted by 俺達。R at 2011年03月07日 18:40
始めまして。

購読者です。
東京にバスは居ないんですか?

それとも地元からは近いんですか?
釣行日記だいぶ楽しみにしてたんですが…

自分のにリンク貼っていいですか?
Posted by おかっぱりおかっぱり at 2011年03月07日 18:56
東京なら、シーバスが身近になるのでは?

はじめは新生活で忙しいやろうから、落ち着いたら海に繰り出しましょう♪
Posted by ヨシムラ★ at 2011年03月07日 20:55
茨城県民なので良く覗かせて貰ってました

東京でも釣れますよ~

とりあえずタマゾン川はスモールも居ますから

勉強も釣りも頑張ってくださいね
Posted by はじめまして at 2011年03月07日 21:55
ピカチュウのように1つだけルアー連れて行ってはどうでしょう?w
Posted by DECO at 2011年03月08日 00:43
めちゃカッコイイじゃないですか!w

でもwebbassさんがバス釣りできなくなっちゃうのはとても寂しいです。。。
Posted by zetton at 2011年03月08日 01:04
バス釣りがやりにくい環境になってしまうんですね(>_<)
それは寂しいです×
皆さんのコメント見てるとシーバスがアツいようですね!
たまには釣り行ってブログに載せてくださいよ♪
Posted by 017017 at 2011年03月08日 08:55
>>tatsubassくん


高専の寮は比較的広くなかった?

ある程度広いならタックル持ってっちゃえよw
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:28
>>『みつ』さん


御心配おかけしましたw
でも俺がバス釣りやめるときは俺かバスかこの世が終末を迎えるときのみですからご安心をw


東京の世田谷区ですね
比較的西なんで神奈川には近い方だと思います
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:30
>>chihiroさん

はじめまして

やはりシーバスが良いみたいですね!
基本的なキャストくらいしかシーバスに関わる技術はないんで少しずつ勉強していきますw

こちらこそなにかあったら頼りにさせてもらいます
これからもよろしくお願いしますね
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:33
>>俺達。R

俺はサイラスとアンタレスくらいかな…
やはり現地調達だな
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:34
>>おかっぱりさん

はじめまして!
購読していただきありがとうごさいます


実家からは通えない場所にあるので、茨城に帰るのは長期休暇くらいですね…
東京で釣りをするすべを考えなくてはw


リンクは大歓迎ですよ!
こちらも時間があるときにさせていただきますね!
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:37
>>ヨシムラ★さん


シーバスを極めるチャンスですね!

地元にもシーバスポイントはたくさんあるので帰省したらオヤジといけるくらいにうまくなりたいと思います
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:39
>>はじめましてさん


はじめましてさんはじめまして!ww


最近話題のタマゾンですか!!
これは見落としてました!w
早いとこサーチすべきですね!


自分と同じく茨城県出身東京都在住ならぜひいずれ案内していただきたいものです
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:43
>>DECOさん

ルアー一つだけしか持って行けなかったらロストしたらおしまいですねww
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:48
>>zettonくん

一年中釣りに行ってる訳じゃないから多少減るくらいだよww


帰省時に行きまくるから御心配なく
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:54
>>017さん

行けるときにはきちんと行くのでそしたら更新しますね


もちろん雑記は今まで通りやるのでこれからもよろしくお願いしますw
Posted by webbass at 2011年03月08日 18:57
レスありがとうございますっ

自分は東京から茨城に来ました

八王子ならバスがいる小さな池などもありますよ

でもタマゾンが楽しいかと
Posted by はじめまして at 2011年03月08日 21:15
>>はじめましてさん


東京からきたバサーなら茨城はさぞかし天国に感じるでしょうね!w


多摩川は世田谷区付近も通っているみたいなんですが、基本的に河口付近じゃなければバスはいますかね?
Posted by webbass at 2011年03月09日 18:56
そうですね
野池で色々と遊んでますよ~

今年3回ほど大島公園行きましたがさっぱり釣れませんねぇ

スモールに関しては奥多摩から世田谷あたりまでは入ってると思います

もちろんラージもいますけどね
Posted by はじめまして at 2011年03月10日 00:10
>>はじめましてさん


あれ、大島ってことはわりと俺と近いとこにお住まいだったりするかもですねw



奥多摩から来てるとはありがたいですね!w
世田谷でも釣りができそうで嬉しいです
Posted by webbass at 2011年03月10日 20:03
今は水戸ですよ~

奥多摩はデカラージもデカスモールもいますしね
Posted by はじめまして at 2011年03月10日 20:08
>>はじめましてさん


今ブログ拝見させていただきました!
めちゃくちゃ釣ってらっしゃるんですね!


いろいろ教えていただきたいんで、これからもよろしくお願いします


あとコメント欄でやりとりもアレなんで、もしよかったらメールでお願いします
Posted by webbass at 2011年03月10日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さよなら俺のルアー達。
    コメント(26)