2011年03月14日
駆け回って収めた大震災の傷跡…。





これらは家の周りを駆け回って収めた写真になります。
普段では有り得ない光景の連続に見る目を疑います。
しかしこれが現実。
信じたくないけど…
これらは地元でもほんの一部分に過ぎません。
不謹慎なため載せる気にはなりませんでしたが、他人様の崩れ落ちたブロック塀や、いつも賑わっていたはずの某有名レンタルショップの天井が抜け落ち破片に埋め尽くされたエスカレーター…
あと二週間で東京へ行くのに地元の復興が心配でしかたないです。
一万人超の行方不明者…
丸ごと津波に飲まれた街…
この大震災は、同じ一つの小さな島国に生きる仲間として東日本に限らず、西日本に住んでいても決して忘れてはいけないと 思います。
そして節電や募金。
今出来ることを一人一人が取り組むことで現在や将来に絶望する被災者に光を照らすことに繋がると思います。
俺はいつになれば震災前のような、ごく一般的で気ままな日常に満ちた記事をまた書けるようになるのでしょうか…
Posted by webbass at 18:01│Comments(6)
│DIARY
この記事へのコメント
とりあえず無謀なまねはやめてほしいわ
デマ流すとか興味本位で海岸いくとか
しかも他人巻き込むとか
とにかくまずは被災地の情報網の復活が待ち遠しい
どこになにが足りないかさえわかれば急速にことが運ぶだろうに
デマ流すとか興味本位で海岸いくとか
しかも他人巻き込むとか
とにかくまずは被災地の情報網の復活が待ち遠しい
どこになにが足りないかさえわかれば急速にことが運ぶだろうに
Posted by sakanashi at 2011年03月14日 18:12
今回ばかりは災害にあわなかった自分もショックを受けました。
津波な壊さも改めて考えられましたし、普段の生活がどれだけ幸せかということを感じてます。
自分にできることを考えて節電など心がけてます
津波な壊さも改めて考えられましたし、普段の生活がどれだけ幸せかということを感じてます。
自分にできることを考えて節電など心がけてます
Posted by GT-R at 2011年03月14日 20:06
とりあえずwebbassさんのお身体がご無事で良かったです。
本当に想像を絶する被害状況です。
被災された方、日夜現地で尽力されてる方、どうか頑張っていただきたいです。
西日本の人間も決して傍観してるわけじゃありません。
阪神・淡路大震災で助けていただいた分、今度は我々がと、皆さん自分で出来る支援をされてる方がいっぱい居ます。
共に頑張りましょう!
本当に想像を絶する被害状況です。
被災された方、日夜現地で尽力されてる方、どうか頑張っていただきたいです。
西日本の人間も決して傍観してるわけじゃありません。
阪神・淡路大震災で助けていただいた分、今度は我々がと、皆さん自分で出来る支援をされてる方がいっぱい居ます。
共に頑張りましょう!
Posted by 017 at 2011年03月14日 21:38
>>sakanashi
チェーンメール仕掛けた奴とかまじで死ねばいい。
そいつは被災者の苦しみの一欠片もわかっちゃいない。
一番被害が大きい所が電気も水道もガスもネットも使えないなんてな…
当たり前のことだが無情すぎる。
それを天罰と言う奴は人前に立つ資格なし
チェーンメール仕掛けた奴とかまじで死ねばいい。
そいつは被災者の苦しみの一欠片もわかっちゃいない。
一番被害が大きい所が電気も水道もガスもネットも使えないなんてな…
当たり前のことだが無情すぎる。
それを天罰と言う奴は人前に立つ資格なし
Posted by webbass at 2011年03月16日 10:16
>>GT-Rくん
輪番停電を関東圏の人達にも与えるのはいい機会だと思った。
石原なんとかってやつも痛みを知らないからあんな人倫に欠ける発言が出来るんだ。
輪番停電を関東圏の人達にも与えるのはいい機会だと思った。
石原なんとかってやつも痛みを知らないからあんな人倫に欠ける発言が出来るんだ。
Posted by webbass at 2011年03月16日 10:18
>>017さん
御心配おかけしました。
今更ですが、阪神淡路大震災の痛みが嫌というほどに分かりました…
地震や津波という日本に生きる上で避けられない天災の痛みは日本人全員が知るべきだと痛感しました。
未体験の人に災害を直接受けるべきだとは言いませんが、わずかでも痛みは分かち合わなくてはいけません。
御心配おかけしました。
今更ですが、阪神淡路大震災の痛みが嫌というほどに分かりました…
地震や津波という日本に生きる上で避けられない天災の痛みは日本人全員が知るべきだと痛感しました。
未体験の人に災害を直接受けるべきだとは言いませんが、わずかでも痛みは分かち合わなくてはいけません。
Posted by webbass at 2011年03月16日 10:21