ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆ポチっとお願いします☆
GyoNetBlog ランキングバナー
☆人気商品☆
メジャークラフト バスパラ BPS-632L
メジャークラフト バスパラ BPS-632L

うわさの激安ロッドですw見た目は完全に一万円はしそうなメジャクラの力を感じるハイコストパフォーマンスロッドですね。入門用にドウゾ。 メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML

webbassも使っているコルクグリップ、PE専用ガイドにコスメも充実している最強のコスパを誇るメジャクラ人気シーバスロッドです。 ダイワ(Daiwa) PX68R
ダイワ(Daiwa) PX68R

スピニングでしか投げられないようなルアーも余裕で飛ばせる、プロも絶賛しているダイワの超有名ベイトフィネスリールです! 一時期売り切れ状態が続きましたが、ようやく少しだけ入荷したみたいです。 シマノ(SHIMANO) アルデバランMg
シマノ(SHIMANO) アルデバランMg

シマノは重いという概念を打ち崩した小型ベイトリールです!なんと155gという超軽量さ!軽いルアーも楽々飛ばせるのは全体の軽さに加えてスプールのおかげでもあります。 定価は四万以上ですがここでの売値は3万を大きく下回り、御買い得ですよね! 将来的に絶対買いたいリールです。 シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル

webbassのメインベイトリールです。シマノ=重いの先入観を打ち砕く175g。軽量ルアーも飛ばしやすく、遠投もしやすい価格に見合わぬ一品。DAIWAと違って値引率が高いのも魅力ですね。 シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC

ついにコンクエDCがリメイク!!従来のデジコンはDC+という新型にバージョンアップ!つか、まず外見がめちゃくちゃかっこよくないですか!?w シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル

まさかのDCがMg化によりU200gですよ!wアンタレスDCは250gもあって抵抗があった方も超納得ですよね! アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル

今、ナチュラムで一番熱いベイトリールですw なんと定価の半額、余裕の一万円以下と確実に全国一の安さですよねw アブだから安心して使えると思います。 アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート

まさかのレボシリーズハイエンドモデルが20000円以下です! これは文句なしで売り切れ必至なんでほしい方はお早めに! シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S

ついに現れた超低価格&軽量スピニング!自分のバイオマスター2500よりも90gも軽いなんて信じられないですw 夢のU300gタックルの一員にいかがですか? シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

カルディアKIXと双璧をなすSHIMANOの新型バイオマスター!webbassのメインスピニングリールです!目を引くのは、一新されたデザイン。自分的にはかなり好みです! ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ

カルディアKIXの弟分のコストパフォーマンス最強のフリームスKIX!!イグジストまで貫く「リアルフォー」はコイツから始まっています。 ナチュラムなら大額値引きの一万以下で超お買い得!! ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500

いわずと知れた初心者からプロまで使うダイワの中核的モデルです。もしダイワ派なら俺も間違いなく手に入れますねw シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S

フレッシュ、ソルト問わずに安心して使えるコスパの利いたシマノの人気スピニングリールの最新モデル。確実に前より性能も見た目も向上してますよね・・・。俺もほしいですww あわび本舗 最高級アワビシート
あわび本舗 最高級アワビシート

あわび本舗 最高級アワビシート
いろいろな方のナチュログで釣果に絶大な効果を与えているのがこのアワビシート! エギはもちろん、バスのバイブなんかに付けても明らかに反応が違うみたいです! とりあえず口コミを参照してみてください! NORIES(ノリーズ) ヒラクランク
NORIES(ノリーズ) ヒラクランク

必殺のヒラジャークで有名なノリーズのビッグベイトといえばコレですよねwまさかの半額なんで絶対近いうちに売り切れるでしょうね・・・。 エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW

バス釣りをしていれば絶対にみんなが知っている、世界のモリゾーの渾身のスピナベですw めったに売ってない某プロが絶賛するスーパーホワイトがありましたよ!巻物の秋にぜひどうぞ! DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん

とあるブログの売り上げダントツの一位のルアーですw見た目にだまされず、まずは信頼の口コミを見てみてください!ww 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

自分のメインラインです。定価の半額以下で売られているってなかなか無いですよね。感度最高、強度十分、色は綺麗&ばれにくいの三拍子が完全にそろってこの値段だとナイロンはこれで定着しますよねw おまけに150m巻き。
ベイト①
Cobretty RC-65/005 Esquire // MetaniumMg7
ベイト②
SCYLAS SCY-632M // ANTARES
ベイト③
BOSCO 702-H // BASSONE-XT200
ベイト④
ScorpionEV-1552-2 // Scorpion1501
スピニング①
Cobretty RCS-62/005 AIRTRICK // 06TwinPowerMgC2000S
スピニング②
PE-Evolution 962-M // 08BioMaster2500
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年05月17日

GW釣行記2

こんばんはー


遅れましたが、GW釣行記二日目をお送りしますアップ
といいつつ、でかいルアーを使ったのにかかわらず、
初日と変わらずサイズは全く伸びずに終了したことだけ
最初に断わっておきますww


そしてめんどくさいので
とりあえず釣ったやつの写真を
最初にまとめて載せますw


GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2

GW釣行記2


ヒットルアーは、
ジンクス1/2、カスタムスピナーベイト3/8、デルタフォース1/4、
アバランチ3NS、WeeBジグ+セクシーアンクル、
フリックシェイクJW


前半はバス池で相変わらずの数釣り状態。
サイズはジングスでの30くらいが最高で終了w

最後の二枚は友人ikと攻めたA浦での二匹。
なにをしても反応がなかったときに、
地震で建物が崩壊し新たにできていた
マンメイドストラクチャー横をぴったりスイミング
させてきたらニ連荘しました。
極小ですけどwww


こんなんでGW釣行は終了しました

今シーズン40UP釣れんのかなw

まあ、今年の目標は千葉県で初バスを釣る!
&千葉で40UPなんで、釣れる予定なんすけど!!w




てことで、ながながと引っ張った
GW釣行記は終了^^

あ、また予告しますが、先ほどベイトのサイラスと共に
東京でメインに使用するスピニングロッドをベリーで
注文しました!

土曜日に届く予定なんで届き次第
UPしますね^^


ではまた!もみじ01



同じカテゴリー(BASSING in 茨城)の記事画像
\\ピーカン45up//
野池釣行@石岡
40up&顔見せw
Consideration of University
GW釣行記1
GW釣行 プチVer.
同じカテゴリー(BASSING in 茨城)の記事
 \\ピーカン45up// (2013-08-29 13:56)
 野池釣行@石岡 (2012-08-13 01:32)
 40up&顔見せw (2011-08-13 21:29)
 Consideration of University (2011-05-12 02:36)
 GW釣行記1 (2011-05-06 22:24)
 GW釣行 プチVer. (2011-05-02 17:21)

この記事へのコメント
いっぱい釣れましたね♪
スピナベで数釣れてますね(^_^)
私は未だにスピナベで捕れないので羨ましいです(>_<)
スピナベは難しいですなぁ。。。
Posted by 017017 at 2011年05月17日 08:44
釣ってるなぁ~。
今シーズン40アップ釣れるか不安なのは同意しよう(泣)
Posted by パープルパープル at 2011年05月17日 17:47
釣れてますねー

スピナベなんかで釣れると楽しいんじゃないでしょうか‼

アベレージが小さいからサイズが伸びないのかなぁーと思うのですが
Posted by バス at 2011年05月17日 21:16
バス池調子いいですね!さすがの腕前です!

webbass君の目標達成の為に房総野池ツアー企画しましょうか?
Posted by モリゾーフリーク at 2011年05月17日 21:25
お久しぶりです。
結構な数釣ってますね40アップの目標自分も達成したいです
Posted by sekof at 2011年05月17日 22:29
遅くなりましたが、入学おめでとうございます汗
ご両親もとりあえず、安心ですね(笑

有意義な生活を送ってください。
Posted by JA11 at 2011年05月18日 11:17
>>017さん

スピナーベイトは波動の強弱やサイズをきちんと合わせればめちゃくちゃ釣れるルアーですよ

今年は初スピナーベイトバスいっちゃってください!
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:10
>>パープルさん


やっぱり完全に数を捨ててサイズ狙いに絞らないと現れてくれないんですかね?…
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:11
>>バスくん


スピナーベイトとかハードルアーは釣れるだけで楽しいけど、ワームの合わせる釣りも好きだな


アベレージが低いのは昔からだからしかたないw
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:12
>>モリゾーフリークさん


なんか知りませんがフィーバーしてるんですよねww


是非ともお願いいたしまーす!
普段は忙しいと思うので時間があいたら連絡ください!
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:14
>>sekofくん


数とサイズの両立は難しい…
次からは40狙わないと釣れないな!
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:16
>>JA11さん

ありがとうございます
まあ少しはそうだと思いますww

よい大学生活を送れるように頑張りますね
Posted by webbass at 2011年05月26日 03:20
昨日小雨の中A浦にて30分ほどキャスティング練習してきました。
ラパラにて30級を2匹ゲト。寒くて日立よりのラーメン屋にてラーメンすすって帰宅
情報thx!
Posted by JA11 at 2011年05月30日 10:34
阿漕ヶ浦ですか?
Posted by きのこ at 2011年06月09日 19:25
JA11さん>>返し遅れました!!


雨の中お疲れ様でした!

あそこ小さいやつならシャローで毎回ちょこちょこ上がってるみたいですよね^^
でも、50UPもいるらしいですよ!?
Posted by webbasswebbass at 2011年06月13日 02:19
きのこさん>>阿漕ヶ浦ですね^^

でもとりあえず表面的には名前を伏せているので
これから聞くときははオブラートに包んでもらえますか??w
Posted by webbasswebbass at 2011年06月13日 02:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW釣行記2
    コメント(16)