ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆ポチっとお願いします☆
GyoNetBlog ランキングバナー
☆人気商品☆
メジャークラフト バスパラ BPS-632L
メジャークラフト バスパラ BPS-632L

うわさの激安ロッドですw見た目は完全に一万円はしそうなメジャクラの力を感じるハイコストパフォーマンスロッドですね。入門用にドウゾ。 メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-962ML

webbassも使っているコルクグリップ、PE専用ガイドにコスメも充実している最強のコスパを誇るメジャクラ人気シーバスロッドです。 ダイワ(Daiwa) PX68R
ダイワ(Daiwa) PX68R

スピニングでしか投げられないようなルアーも余裕で飛ばせる、プロも絶賛しているダイワの超有名ベイトフィネスリールです! 一時期売り切れ状態が続きましたが、ようやく少しだけ入荷したみたいです。 シマノ(SHIMANO) アルデバランMg
シマノ(SHIMANO) アルデバランMg

シマノは重いという概念を打ち崩した小型ベイトリールです!なんと155gという超軽量さ!軽いルアーも楽々飛ばせるのは全体の軽さに加えてスプールのおかげでもあります。 定価は四万以上ですがここでの売値は3万を大きく下回り、御買い得ですよね! 将来的に絶対買いたいリールです。 シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) メタニウムMg7 レフトハンドル

webbassのメインベイトリールです。シマノ=重いの先入観を打ち砕く175g。軽量ルアーも飛ばしやすく、遠投もしやすい価格に見合わぬ一品。DAIWAと違って値引率が高いのも魅力ですね。 シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC
シマノ(SHIMANO) カルカッタコンクエスト 201DC

ついにコンクエDCがリメイク!!従来のデジコンはDC+という新型にバージョンアップ!つか、まず外見がめちゃくちゃかっこよくないですか!?w シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル
シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC7 レフトハンドル

まさかのDCがMg化によりU200gですよ!wアンタレスDCは250gもあって抵抗があった方も超納得ですよね! アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル
アブガルシア(Abu Garcia) シルバーマックス L  フリッピングモデル

今、ナチュラムで一番熱いベイトリールですw なんと定価の半額、余裕の一万円以下と確実に全国一の安さですよねw アブだから安心して使えると思います。 アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)エリート

まさかのレボシリーズハイエンドモデルが20000円以下です! これは文句なしで売り切れ必至なんでほしい方はお早めに! シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C2000S

ついに現れた超低価格&軽量スピニング!自分のバイオマスター2500よりも90gも軽いなんて信じられないですw 夢のU300gタックルの一員にいかがですか? シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 2500S

カルディアKIXと双璧をなすSHIMANOの新型バイオマスター!webbassのメインスピニングリールです!目を引くのは、一新されたデザイン。自分的にはかなり好みです! ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ
ダイワ(Daiwa) フリームスKIX 2506 浅溝タイプ

カルディアKIXの弟分のコストパフォーマンス最強のフリームスKIX!!イグジストまで貫く「リアルフォー」はコイツから始まっています。 ナチュラムなら大額値引きの一万以下で超お買い得!! ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500

いわずと知れた初心者からプロまで使うダイワの中核的モデルです。もしダイワ派なら俺も間違いなく手に入れますねw シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S

フレッシュ、ソルト問わずに安心して使えるコスパの利いたシマノの人気スピニングリールの最新モデル。確実に前より性能も見た目も向上してますよね・・・。俺もほしいですww あわび本舗 最高級アワビシート
あわび本舗 最高級アワビシート

あわび本舗 最高級アワビシート
いろいろな方のナチュログで釣果に絶大な効果を与えているのがこのアワビシート! エギはもちろん、バスのバイブなんかに付けても明らかに反応が違うみたいです! とりあえず口コミを参照してみてください! NORIES(ノリーズ) ヒラクランク
NORIES(ノリーズ) ヒラクランク

必殺のヒラジャークで有名なノリーズのビッグベイトといえばコレですよねwまさかの半額なんで絶対近いうちに売り切れるでしょうね・・・。 エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE TW

バス釣りをしていれば絶対にみんなが知っている、世界のモリゾーの渾身のスピナベですw めったに売ってない某プロが絶賛するスーパーホワイトがありましたよ!巻物の秋にぜひどうぞ! DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん

とあるブログの売り上げダントツの一位のルアーですw見た目にだまされず、まずは信頼の口コミを見てみてください!ww 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

自分のメインラインです。定価の半額以下で売られているってなかなか無いですよね。感度最高、強度十分、色は綺麗&ばれにくいの三拍子が完全にそろってこの値段だとナイロンはこれで定着しますよねw おまけに150m巻き。
ベイト①
Cobretty RC-65/005 Esquire // MetaniumMg7
ベイト②
SCYLAS SCY-632M // ANTARES
ベイト③
BOSCO 702-H // BASSONE-XT200
ベイト④
ScorpionEV-1552-2 // Scorpion1501
スピニング①
Cobretty RCS-62/005 AIRTRICK // 06TwinPowerMgC2000S
スピニング②
PE-Evolution 962-M // 08BioMaster2500
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年12月22日

歳末三連投稿① ~料理編~

こんばんは!
毎度のことながら更新が停滞してまして申し訳ございません(・・;)



今回は今年もそろそろおしまいということで、
溜まっていたネタを放出しようかと思いますw
こんなことになるなら定期的に更新しろって話ですよねww


早速ですが、第一報は料理ネタで行きますw(^<^)





歳末三連投稿① ~料理編~


まずは、シンプルに牛たたきっす(゜゜)
牛肉は安くても新鮮なら表面をある程度焼いちゃえばおkっす♪
ガーリックソースもちゃちゃっと作って合わせていただきますよ!
あ、ワインは大人の友人が飲みましたwww




歳末三連投稿① ~料理編~

歳末三連投稿① ~料理編~

歳末三連投稿① ~料理編~



続いて秋の味覚、サツマイモを使いまして、
せっかくの大学生なので、大学芋でもww

作り方はとっても簡単。
角切りにしたサツマイモを素揚げして狐色になったら
油と砂糖をフライパンで溶かして絡めて、途中で醤油を少々かけて
和えたら完成(^<^)

しっかり砂糖を絡めてアメのコーティングができれば完璧!
外はパリパリ中はホクホクでとっても美味でございます。



歳末三連投稿① ~料理編~


塩ダレ豚丼!
発想のソースはもちろん松屋(笑)
塩だれってシンプルなんだけど、意外といろいろ入ってるんですね。
おおまかな材料は、塩、こしょう、にんにく、油、醤油少々ってとこでした。
にんにくが効いていたほうが塩味が引き立っておいしいかと。



歳末三連投稿① ~料理編~


おなじみの漬けサーモン丼にアボカドも乗っけました(笑)
色合いも味もいい感じに合いましたよ(^_^)



歳末三連投稿① ~料理編~


里芋の煮っ転がしも!
一回作ってみたかったので、さといもが安いときに買ってつくりました!

でも、正直失敗しましたw
煮詰めて転がす時にタレが里芋のネバネバでトロトロになって大変で、
しかも里芋本体には亀裂が・・・。
今回はテリッテリに仕上げましたが、次回は繊細なダシのみの味付けに
挑戦してみようと思います。



歳末三連投稿① ~料理編~

歳末三連投稿① ~料理編~


冬においしい濃厚クリームシチューと、
翌日はクリームカルボナーラです(*^_^*)

今回はあえて量を増やさずに濃厚な仕上がりにしてみました。
そのおかげで前回よりもかなりrichな味にw
翌日には卵黄を絡めたスパにシチューをかけて☆






さて、最後に今年一番頑張った一品。
牛筋シチューで締めます(^<^)


まずはめっちゃ安く仕入れた牛筋肉を下準備。


歳末三連投稿① ~料理編~

臭みを消すためにローリエやネギの青い部分と一緒に
大量のお湯で10分くらい茹でます。
今回は両方なかったので止む無く生姜と一緒にww


茹で終わったら必ず茹で汁を全部捨てて
筋肉もきれいに洗っておきます。
これで臭み抜群の牛筋肉の下処理おしまいです。



野菜は普段のカレーやシチューと同じように
玉ねぎをじっくり炒めてニンジンも加えて
炒めます。
ジャガイモは煮崩れ防止のために
後で投入したほうがいいです。(持論)

そして鍋に入れて水も投入。
煮込んでいきます。


歳末三連投稿① ~料理編~

今回は牛筋のほかに普通の牛肉も少し入れますw
表面を焼いたら赤ワインでジャーっとやって鍋に投入♪


歳末三連投稿① ~料理編~

研究室の先輩から頂いたトマトと余った人参も
すりおろして鍋にIN☆
普段はトマトなんか高くて買えませんし食べられませんww


歳末三連投稿① ~料理編~



牛筋肉は柔らかくなるのにめっちゃ煮込まないといけないので
このまま二時間以上煮込みます(笑)
場合によっては三時間くらい?
圧力鍋欲しいな~



途中で頃合いを見計らって牛肉とジャガイモを投入して、
適度に煮込んで完成です!



歳末三連投稿① ~料理編~



牛すじTORO☆TORO!

ちなみに、この日は一日寝かしておいて・・・。



歳末三連投稿① ~料理編~

翌日に遊びに来たhirotarouに振る舞いましたww

hirotarou、お前に何気なく出したシチューは
こんなにも手間暇かかっていたんだぞ?ww


歳末三連投稿① ~料理編~





それでも手間暇かけてじっくり作った料理は
やっぱりおいしいです!

最近はコンビニの弁当やパンになかなか
手が伸びずに、自分で適当ながらも何かしら作ることの方が
もっぱら多いですしね。



てことで、今年の料理ネタは今回でおしまい!
来年もたくさん料理するZE☆














同じカテゴリー(KITCHEN)の記事画像
THE 男メシ
リベンジ!タンポポオムライス(再)
冬休み! とろろご飯!
大学での目標が定まりつつあるなう♪
超簡単クリームスパゲティ
一挙6連発
同じカテゴリー(KITCHEN)の記事
 THE 男メシ (2014-06-08 01:19)
 リベンジ!タンポポオムライス(再) (2012-01-14 20:37)
 冬休み! とろろご飯! (2011-12-27 22:42)
 大学での目標が定まりつつあるなう♪ (2011-11-18 00:06)
 超簡単クリームスパゲティ (2011-11-01 22:13)
 一挙6連発 (2011-09-20 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歳末三連投稿① ~料理編~
    コメント(0)