2007年01月28日
ルアーの改造及びメンテ
今日はルアーをいじってみました。
結構いじると面白くて
改造が成功するとうれしいものです。
①POP-MAXのハンガーチューン

ラットアタットハイパーソニックの絡み防止ハンガーを
付けました。ハンガーが水に沈んだ状態でトゥイッチすると
ノーマルよりうまく水面下にポップする気がしませんか?
②販売終了メガバスのバズベイトのブレードチューン

結構苦労しました。マッドウェーバーみたいで良さげです(笑)
泳ぎもしっかりしてました♬
③グリフォンゼロの限定シルバーカラー!?

ついにグリフォンゼロの限定シルバーカラーを入手しました!
・・・てのは嘘で自分で買ってきたマーカーで塗りました(^_^;)
でもかっこよくてお気に入りです。
これからも改造しまくりますよ!
楽しいしね(^_^)
結構いじると面白くて
改造が成功するとうれしいものです。
①POP-MAXのハンガーチューン
ラットアタットハイパーソニックの絡み防止ハンガーを
付けました。ハンガーが水に沈んだ状態でトゥイッチすると
ノーマルよりうまく水面下にポップする気がしませんか?
②販売終了メガバスのバズベイトのブレードチューン
結構苦労しました。マッドウェーバーみたいで良さげです(笑)
泳ぎもしっかりしてました♬
③グリフォンゼロの限定シルバーカラー!?
ついにグリフォンゼロの限定シルバーカラーを入手しました!
・・・てのは嘘で自分で買ってきたマーカーで塗りました(^_^;)
でもかっこよくてお気に入りです。
これからも改造しまくりますよ!
楽しいしね(^_^)
Posted by webbass at 12:54│Comments(2)
│ROD&REEL&LURE
この記事へのコメント
三つ、全部メガバスですね。
度胸の無いぼくは投げる事すらおそれます。
度胸の無いぼくは投げる事すらおそれます。
Posted by bassfisher at 2007年01月30日 20:08
bassfisherさん>言われてみれば全部メガバスですね(笑)
僕もメガバスはオープンウォーターでしか使ったことがありません。
1000円以上するルアーは結構ありますけど
メガバスはそれ以上に高価って感じがしますもんね。
僕もメガバスはオープンウォーターでしか使ったことがありません。
1000円以上するルアーは結構ありますけど
メガバスはそれ以上に高価って感じがしますもんね。
Posted by ウェブバス at 2007年01月31日 17:44